2013年7月20日土曜日

7/15 ポタ研に初出展しました!

さて、おおよそ一週間前のポタ研、(株)くみたてLabとして
出展してました。
ブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。


式場の親族控え室?なのか、凄いシャンデリアがある一室での開催。
照明の関係からか、写真がちょっと黄色がかってますw


今回、試聴機の形で展示しました、3ドラIEM.
徹夜で泣きながら磨いて持って行きましたw
試聴機の数も足りず、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

まだ名称は未定なんですが、暫定として
「KL-001 Stage(オレンジ)」と「KL-001 Listening(ブルー)」
としました。
Stageの方はとにかく低域を、というモデル。能率も高めです。
Listeningの方は、Stageをよりリスニング用途に調節したもの。
高域をより繊細にさせて、低域を押さえました。能率も低めでアンプ使用も可。


こっちはうましくん設計の4ドラIEM. 低域の扱いがまだ
未定なので、抵抗を露出させて調節可能としています。
高域は特徴的なんですが、それが故に好みが分かれるようです。
もうちょっと調節が必要かな。

これらは数日後に正式にアナウンスしますのでよろしくお願いします。



ブースの横では、『CI*2+EDグランプリ』が開催されてました。
自作された方の個性が反映されたIEMばかりで、
どれ1つとして同じ音色はありませんでした。大成功といえるでしょうw
ネットワークのみで攻める方、音導管処理で音を変える方など、
アプローチの仕方は様々。まだまだ工夫できる余地はありそうですね。


僕が設計したCI*2+EDのIEM. これはネットワークは
シンプルですが、音導管処理を特殊なものにしてます。
高域のキラキラ感が欲しかったのですが、EDではなくCI側に細工して
音を作り出してます。
これは7/14の23:30に作り出して、7/15 7:30に完成w
だいたいラッシュサービスのクオリティがこれくらいになると思います。
こちらは、もう1つの3ドラIEMとして出します。
まだStage、Listeningのような差別化はしてませんが、
別バージョンも出すかも。


螺鈿IEMも展示しました。外国の方に受けがよかったですw
なんで裏返して写真取っちゃったんだろう・・・
これは、SE530/535改のプロトタイプとして展示。
こちらも後日正式発表します。


一応カラーサンプルもw オレンジ系の色がちょっとにごるので、
代わりとなる塗料を探し中です。


おなじみとなりつつあるSTAX. このあとサワーの方が
本物の?STAX製作陣に差し入れされてましたw

@MIZNON35 さん作の自作アンプと一緒にパシャり。
このアンプほんとにかっこよかったです。
手前味噌ですが、自分のIEMと相性がいい(音も外見もw)
デザインのテイストも近くて、なんか兄弟機みたいですねw


フェイスプレートはアルミプレートに細工したものだったので、
角度によって色味が変わります。なかなか面白いでしょう?

さて、8/1から事業開始とアナウンスしてきましたが、
いよいよ迫ってきました。
今後一週間で製品の価格やサービスの詳細、納期などを
このブログでお伝えしていきますので、よろしくお願いします。