nTaQさん、みっきーさんからお貸しいただいたIEMズ。
全部あわせるとなんと7個にもなります。
個人宅に自分が装着できないIEMがこんなに集まることは
そうそう無いんじゃないでしょうか。
アンプはRSAのThe Tomahawk for IEMs 。
実家にほったらかしにしてあったので回収してきました。
Wavespectra&Wavegeneを利用して周波数特性を測ってますが・・・
アンプの出力インピを測る方法がイマイチ分からないので、
コイツの出力インピを把握しないままの測定となってます・・・w
どなたかコイツの出力インピを教えてくれないでしょうかw
・・・すんません、きちんと勉強します。
カプラは最近新調しました。振動板と音導孔先端までの距離を
そろえるために目盛を入れてますw
内径9mmのカプラなんですが、これはちょっと太すぎるみたいですね。
7mmカプラだとIEMが入らない事が多いので変えちゃったんですが・・・
肝心の僕のIEMが測れなくなっちゃいました。また作り直そう。
チューブはコーナンで買いました。他にもホームセンターの
アクアリウムコーナーで売っているみたいです。
~ nTaQさんIEMs ~
・JH 10pro*3
聴いた感じでは、高音がシャリシャリした歯切れのよい音だったんですが、
グラフ的にも10k辺りの山が特徴的。
・UM Aero
nTaqさんオススメ?のUnique Melody Aero 。構成もCI+EDのオーソドックスな
ものでしたが、音はかなりお気に入り。
JH10pro*3とAeroの比較。青がJH10pro*3で赤がAero 。
nTaQさんによるとJH10pro*3とAeroは似ているとの事でしたが、
グラフで見ても殆ど同じですね。特注のCIはグラフからは伺えず、
特注のEDが10k付近で主張している感じでしょうか。
・UM Mage
最近大格闘中のMage。高域を担当しているTWFKは特注なんじゃないか
という説が出てきてます(自分の中で)。そもそも同じ構成、同じネットワークで
作っても、能率が合いません。手元に84さんMageもあるので、二つを比較してみましたが、
結構違いますね。
~ みっきーさんIEMs ~
・UE10pro
高域にかけて左右がマッチングしてませんが、これは右側だけドライバが故障し、
UEで修理してもらったからだそうです。同じドライバなんですが、
ロットによって結構音が変わってるんですね。低域のCIは同じ特性ですが。
兄弟だったり従兄弟だったりの比較。UE10proはAeroと近いみたいです。
AeroはJH10pro*3とUE10proのちょうど中間なんでしょうかw
・Heir Audio 8.A
こちらははっきり特注のTWFKを使ったHeir8.A 。
これと萌音はCIが直列で使われていました。直列と並列の違いは出てるでしょうか・・・。
・SensaPhonics 2XS
2k~5kのコブがすごい。RECD(Real Ear to Coupler Difference)を考えると
このコブがものすごいとんがりそうですが・・・w
・FitEar 萌音
これもコブがすごいですね。フィルタレスの2389?が
10k付近で主張してるんでしょうか。CI*2は直列ですが、
グラフから見る低域の量感はCI*2が並列のnTaQさんIEMs
とあまり変わりません。
さて、結構な数のグラフを挙げましたが、冒頭で述べたように
測定者が不勉強なのであまり意味あるデータになってないかもしれませんw
参考というか雰囲気を掴むことに役立てば幸いです。
お貸しいただいたオーナー様、ありがとうございました。