さてオーディオファンにはおなじみのイベントになりつつあるヘッドホン祭り
写真使いまわしですがw、今回も青山のビルが会場でした。
青山というおしゃれな土地、着ていく服がありません。
困ったので、押入れをゴソゴソやっていると・・・
こんなのが出てきました。先の祭りでUEブースでもらったTシャツです。
せっかくだからこれを着ていこう。しかしこのままだとUE関係者に間違われるので・・・
ちょっとしたバックプリントを施しました。
これを着ていくぞ!(青山に)
会場に着くと、エレベーターの前に行列が。今回は1日開催だったので、
前回よりも人の出入りは多いのかも。エレベーター前で自作勢のラスボスこと
Lenさんに会ったり、初代スレのスレ主・あきしぃくんと会ったりしました。
最初からテンション上がりまくりです。ちなみにLenさんもUEのTシャツ着てました。
たぶん周りからは関係者だと思われたでしょうね。
さらに同じエレベーターに本物のUE(ロジクール)関係者が乗り込んできました。
同じTシャツ着た4人が同じエレベーター内に収まったのです。
そんなどうでもいい奇跡の後、会場入り。場内とても混んでいます。
なんとなく歩いていると、自然とFitearのパルテール試聴列に並んでしまいました。
せっかくなのでそのまま試聴させてもらうことに。
1.Fitear 「パルテール」
「こちらは耳型が必要ないイヤホンの3作目になります」
と受付のナイスガイ。
「へぇ、そうなんですか。」と何にも知らない素人のフリをして
次の瞬間、内部をガン見しました。ドライバ等把握したのですが、
バラすのも悪いので書かないことにしますw
音としては、低域はそこそこ、高域も刺さるほどでもないという
非常にバランスの取れた音。最近ウォーム系のIEMばかり聴いているので
このような印象になったのかもしれません。音場とかは・・・普通だったかな?
対面でカナルワークスさんがブース出しているので、そこでも試聴。
2.カナルワークス「CW-L12」
1723を使ってると思われるCW-L12. もしかしたらグループバイで
買えるかもしれないので、どんな音なのかと試聴してみました。
これがかなり良い!非常にノリの良いドンシャリで、
低域は弾むよう、高域は刺さる直前くらいの勢いのよさ。
音のエッジが立っているからか、クリアネスも良好。
正直、2ドライバIEMでここまでの音が出せるとは思ってなかったので、
良い意味で期待を裏切られました。
結構遅めに会場入りしたので、他は殆ど回ってませんでした。
UEすら素通りしてしまいました。UE7pro確認しておけばよかった・・・w
9F階のオーディオ規格外のブースの横に、自作勢やカスタムIEMクラスタが
集合済み。合流となりました。
じつは徹夜で製品のプロトタイプIEMを作っていたのでした。
こいつは機械的なローパスを採用していて、パルテールやCW-L12を試聴したのは
それとの比較、という意味もありました。
皆さんにも聞いてもらい、貴重な意見をいただきました。ありがとうございます。
ローパスは、スパウトに細管を詰めるというもので、おそらくCW-L12に
採用されてる「1723Acupas」も同じ構造だと思われます。
自分としては低域がすこし強く高域の主張が弱めだったので
少し好みから外れるのですが、これは好みの範囲みたいですね。
ただ、やはり自分の好みから外れるものを出すのも疑問なのでw、もう少し手直ししてから
製品版に、という感じになると思います。
それから、自作勢で2時間近く立ち話をしていましたw
皆さんの新作も出揃っており、試聴させてもらいました。
682さんの新作は「682-3W5D」と「682-3W5D2」の二つ。
どちらも非常にクリアな音でした。D2の方はTWFKを使っていましたが、
高域はとても素直な伸びで、いわゆるキンキンとしたTWFKっぽい音では
なかったです。ネットワークが良く出来てるのでしょうね。
僕は17A003を使った「682-3W5D」の方が好みだったかな?
vorbiserさんの新作はあのEDを4発使った4ドライバIEM。
とにかく高音が主張する音でw、低域はEDなり、という音。
これだけ好みに振った設計は自作IEMならではという感じ。
シェルの造型等もとても綺麗でした。
そして最後は地デジさんの新作「スノーグローブIEM」。
ドライバは入っておらず、音はでません。
BAドライバやローパスがどうのこうの騒いでるIEM業界に
一石を投じる意欲作。
その発想はなかったわ。
まだまだ話が尽きないので、会場を出た後も近くのHUBバーで
打ち上げ会を。聞いた事が無いようなIEMメーカーやネットワーク周りの
話など、とても濃い話題が飛び交う飲み会となりましたw
なんとそこでサプライズの白衣をいただき・・・
いやぁ、白衣は憧れだったのでw、とても嬉しかったです。
しかも皆さんからの寄せ書き入り。UVライトで照らすと浮かび上がるという
自作勢ならではの発想w ほんとすごいw
皆さんからのメッセージは僕の心の内だけに留めておきます。
これを励みに頑張ります!ありがとうございました。
おう、上等だぜ!
採用されてる「1723Acupas」も同じ構造だと思われます。
自分としては低域がすこし強く高域の主張が弱めだったので
少し好みから外れるのですが、これは好みの範囲みたいですね。
ただ、やはり自分の好みから外れるものを出すのも疑問なのでw、もう少し手直ししてから
製品版に、という感じになると思います。
それから、自作勢で2時間近く立ち話をしていましたw
皆さんの新作も出揃っており、試聴させてもらいました。
682さんの新作は「682-3W5D」と「682-3W5D2」の二つ。
どちらも非常にクリアな音でした。D2の方はTWFKを使っていましたが、
高域はとても素直な伸びで、いわゆるキンキンとしたTWFKっぽい音では
なかったです。ネットワークが良く出来てるのでしょうね。
僕は17A003を使った「682-3W5D」の方が好みだったかな?
vorbiserさんの新作はあのEDを4発使った4ドライバIEM。
とにかく高音が主張する音でw、低域はEDなり、という音。
これだけ好みに振った設計は自作IEMならではという感じ。
シェルの造型等もとても綺麗でした。
そして最後は地デジさんの新作「スノーグローブIEM」。
ドライバは入っておらず、音はでません。
BAドライバやローパスがどうのこうの騒いでるIEM業界に
一石を投じる意欲作。
その発想はなかったわ。
まだまだ話が尽きないので、会場を出た後も近くのHUBバーで
打ち上げ会を。聞いた事が無いようなIEMメーカーやネットワーク周りの
話など、とても濃い話題が飛び交う飲み会となりましたw
なんとそこでサプライズの白衣をいただき・・・
いやぁ、白衣は憧れだったのでw、とても嬉しかったです。
しかも皆さんからの寄せ書き入り。UVライトで照らすと浮かび上がるという
自作勢ならではの発想w ほんとすごいw
皆さんからのメッセージは僕の心の内だけに留めておきます。
これを励みに頑張ります!ありがとうございました。
おう、上等だぜ!