2013年5月27日月曜日

BAドライバのハイ上がり・・・シングルドライバIEMを題材として

ブログ読者の方から、シングルBAでIEMの作成を依頼されました。
ユニバーサルで多いシングルドライバのIEM.
ネットワークが無いこともしばしばなのですが(フルレンジBAを使っている為当たり前?)
同じBAドライバを使っていながら音の傾向が違うER-4シリーズは有名です。



ちなみに、ER-4シリーズの中身は何なのか、という議論は
ED9689→ED29689と、EDのモデルチェンジにあわせて中身も変わった、
ということで結論がでました。
sisyphusさんの ER-4S リシェル記事でも確認できますね。

2389やEDにはセンタータップがついていますが、これらを使うと
周波数特性に変化が見られます。


センタータップを使うとインピーダンスが上がるので
特性が変わるらしいです。これを確認してみましょう。


試用するBAは Sonion 2354. これに20Ωと51Ωを直列に接続してみます。


抵抗を繋ぐと当然能率が下がりますから、比較するために音量を調節して
1kHzで音圧が揃うようにします。すると、やはり抵抗値を増やすと
高域の音圧が相対的に上がっているのが分かります。

ハイ上がりがどんなものか分かったところで、こいつをシェル内に入れます。


2354は2389にセンターベントを設け、低域を増幅させたモデルです。
あまりハイ上がりさせてもせっかくのベントが勿体無いので、20Ω程度にします。

さて、今回の製作依頼ですが、インプレからではなく
既存のCIEMからの作成でした。


インプレの変わりにCIEMをシリコンに浸けることになるので
正直お勧めはしません。ただインプレが取りにくくなっている昨今、
すでにCIEMを持っている方で自作を始める方は、これもアリかもしれません。
ただし、製作の際は自己責任で。
ねり消しやマスキングテープ、プラ棒などで厳重にマスキングします。


フェイスプレート側を粘土に埋め込み、シリコンを流し込みます。
ただし、いきなり全体をシリコンに漬け込むとIEMが浮力で浮いてきちゃうためw、
2回に分けて流し込みます。1回目は写真くらいまでで止めて、
これが固まったら追加で全てつかるまでシリコンを流します。


こんな感じでシリコン型が取れれば成功。ちょっと傾いてたりしたら
浮力で浮き上がっちゃったって事なので失敗ですw


さて、元になったRoothのIEMですが、さすがに綺麗ですね。
今回は不透明のブラックでの作成依頼でした。
このまま形を完コピだとあまり面白くないんで、ちょっとした自己主張をしますw


一見ツヤツヤですが、逆光からの写真で分かるように
フェイスプレート面だけマットブラックになってます。
フェイスプレートの形も少々工夫しました。硬質でドライな印象を狙ってます。


カナル部分は少し掘り込んで、音導管を拡張してます。

 

今回作成したケーブル。中々取りまわしが良く耐久性もバッチリです。
色がグレーしかないのが難点ですが。製品に付属させるケーブルも
結構頭を悩ます課題だったりしますね。
あとイヤハンガーを付けるべきかどうか・・・

本格的な事業開始ですが、8月を予定しております。
それまでにやることが山積みですが、何とか一つ一つクリアして
開始にこぎつけますので、よろしくお願いします。

2013年5月20日月曜日

CI×2個 + ED グランプリ?

ヘッドホン祭りの打ち上げで84さんから
「ドライバを統一したら、ネットワークでどれくらい差が出せるんだろう」
という発言が有りまして、これが最終的に
CI22955を2個、ED29689を1個でIEMを皆で作ってみよう、
という企画になりました。

どんなIEMが出来上がるのやら。詳しくは後日アナウンスしますが、
7/15のポタ研で発表会となりそうです。
みなさんお楽しみに。あと参加者随時募集中ですw
ユニバーサル試聴機として出したい方はメール等にて
ご連絡をお待ちしてます。ユニバーサルのガワをお分けしますw

2013年5月17日金曜日

ヘッドホン祭りに行ってきたよ

さてオーディオファンにはおなじみのイベントになりつつあるヘッドホン祭り


写真使いまわしですがw、今回も青山のビルが会場でした。

青山というおしゃれな土地、着ていく服がありません。
困ったので、押入れをゴソゴソやっていると・・・


こんなのが出てきました。先の祭りでUEブースでもらったTシャツです。
せっかくだからこれを着ていこう。しかしこのままだとUE関係者に間違われるので・・・


ちょっとしたバックプリントを施しました。
これを着ていくぞ!(青山に)

会場に着くと、エレベーターの前に行列が。今回は1日開催だったので、
前回よりも人の出入りは多いのかも。エレベーター前で自作勢のラスボスこと
Lenさんに会ったり、初代スレのスレ主・あきしぃくんと会ったりしました。
最初からテンション上がりまくりです。ちなみにLenさんもUEのTシャツ着てました。
たぶん周りからは関係者だと思われたでしょうね。
さらに同じエレベーターに本物のUE(ロジクール)関係者が乗り込んできました。
同じTシャツ着た4人が同じエレベーター内に収まったのです。

そんなどうでもいい奇跡の後、会場入り。場内とても混んでいます。
なんとなく歩いていると、自然とFitearのパルテール試聴列に並んでしまいました。
せっかくなのでそのまま試聴させてもらうことに。

1.Fitear 「パルテール」


「こちらは耳型が必要ないイヤホンの3作目になります」
と受付のナイスガイ。
「へぇ、そうなんですか。」と何にも知らない素人のフリをして
次の瞬間、内部をガン見しました。ドライバ等把握したのですが、
バラすのも悪いので書かないことにしますw

音としては、低域はそこそこ、高域も刺さるほどでもないという
非常にバランスの取れた音。最近ウォーム系のIEMばかり聴いているので
このような印象になったのかもしれません。音場とかは・・・普通だったかな?

対面でカナルワークスさんがブース出しているので、そこでも試聴。

2.カナルワークス「CW-L12」


1723を使ってると思われるCW-L12. もしかしたらグループバイで
買えるかもしれないので、どんな音なのかと試聴してみました。

これがかなり良い!非常にノリの良いドンシャリで、
低域は弾むよう、高域は刺さる直前くらいの勢いのよさ。
音のエッジが立っているからか、クリアネスも良好。
正直、2ドライバIEMでここまでの音が出せるとは思ってなかったので、
良い意味で期待を裏切られました。

結構遅めに会場入りしたので、他は殆ど回ってませんでした。
UEすら素通りしてしまいました。UE7pro確認しておけばよかった・・・w

9F階のオーディオ規格外のブースの横に、自作勢やカスタムIEMクラスタが
集合済み。合流となりました。


じつは徹夜で製品のプロトタイプIEMを作っていたのでした。
こいつは機械的なローパスを採用していて、パルテールやCW-L12を試聴したのは
それとの比較、という意味もありました。
皆さんにも聞いてもらい、貴重な意見をいただきました。ありがとうございます。


ローパスは、スパウトに細管を詰めるというもので、おそらくCW-L12に
採用されてる「1723Acupas」も同じ構造だと思われます。

自分としては低域がすこし強く高域の主張が弱めだったので
少し好みから外れるのですが、これは好みの範囲みたいですね。
ただ、やはり自分の好みから外れるものを出すのも疑問なのでw、もう少し手直ししてから
製品版に、という感じになると思います。

それから、自作勢で2時間近く立ち話をしていましたw
皆さんの新作も出揃っており、試聴させてもらいました。

682さんの新作は「682-3W5D」「682-3W5D2」の二つ。
どちらも非常にクリアな音でした。D2の方はTWFKを使っていましたが、
高域はとても素直な伸びで、いわゆるキンキンとしたTWFKっぽい音では
なかったです。ネットワークが良く出来てるのでしょうね。
僕は17A003を使った「682-3W5D」の方が好みだったかな?

vorbiserさんの新作はあのEDを4発使った4ドライバIEM。
とにかく高音が主張する音でw、低域はEDなり、という音。
これだけ好みに振った設計は自作IEMならではという感じ。
シェルの造型等もとても綺麗でした。


そして最後は地デジさんの新作「スノーグローブIEM」。
ドライバは入っておらず、音はでません。
BAドライバやローパスがどうのこうの騒いでるIEM業界に
一石を投じる意欲作。
その発想はなかったわ。

まだまだ話が尽きないので、会場を出た後も近くのHUBバーで
打ち上げ会を。聞いた事が無いようなIEMメーカーやネットワーク周りの
話など、とても濃い話題が飛び交う飲み会となりましたw

なんとそこでサプライズの白衣をいただき・・・


いやぁ、白衣は憧れだったのでw、とても嬉しかったです。
しかも皆さんからの寄せ書き入り。UVライトで照らすと浮かび上がるという
自作勢ならではの発想w ほんとすごいw
皆さんからのメッセージは僕の心の内だけに留めておきます。
これを励みに頑張ります!ありがとうございました。


おう、上等だぜ!

2013年5月2日木曜日

Knowles BA グループ・バイ 近況(5/2時点)

Knowles BA グループバイですが、現在私を含め8名の方にご参加いただいてます。


スプレッドシートの一部です。CIが50個に届いており、¥2000切る値段で買えそうです。
引き続き、参加を希望される方は、

diy.ciemあっとまーくgmail.com

までメールをください。BAを安く手に入れるチャンスですw

Q&Aをいくつか書いておきます。


Q1.誰にどうやって、いつ代金を支払うの?

A1.私が一括してDigikeyやMouserに発注するので、私の口座に各員が代金を
振り込んでいただくことになります。お支払いのタイミングは、Mouserから
私宛に発送の連絡が着てからです。後述しますが、6月の中旬になります。
私からの各員への発送は、お振込みを確認した方から順に発送します。


Q2.いつぐらいに届くの?

A2.MouserやDigikeyに在庫が無い場合、まず在庫分が発送され、その後に
補充分が発送されます。
補充分は、工場のリードタイムだけ納期が掛かると思われるので、
おそらくは6月中旬になると思われます。
皆さんへの発送は、注文分がすべて揃ってからいたしますので、
商品が手元に届くのは6月の中旬~下旬になると思われます。
発送はヤマト着払いを予定しています。(送料¥700)



Q3.初期不良とかはどうなるの?

A3.今回はMouserやDigikeyを利用するので、もしかすると
対応してくれるかもしれませんが、基本的には保証外です。
ただ、過去2回のSonionグループバイでは
ノートラブルだったので、その点は安心してもよいと思います。


Q4.音響抵抗とかコンデンサ等の部品は?

音響抵抗もグループバイを実施中です。
コンデンサ等もメールを頂ければ、私が部品を選定して、
購入します。


以上です。何かご質問等ありましたら、お気軽にメールをください。